都市に見られる無名の建物の形と、越後妻有地域に見られる家屋の形をリサーチし、いくつか類型を導き、小さな銀色の紙に切り抜いたものが大量に巨大なガラスケースの中でキラキラと粉雪のように乱舞する作品。2011年7月31日に水害の跡を視察した作家は、常に変化する自然にとって、人間の作る建造物の儚さと美しさも表現しているのかもしれない。(作品スポンサー:株式会社きものブレイン)
| 作品番号 | T227 |
|---|---|
| 制作年 | 2012 |
| 時間 | 10:00-17:00(最終入館16:30) ※冬季は営業時間を短縮する可能性があります |
| 料金 | [MonET入館料] 常設展一般1,000円、小中500円 企画展(常設展示含む)一般1,200円、小中600円 ※期間によっては作品鑑賞パスポートや共通チケットを販売 |
| 休館 | 通年公開(祝日を除く火水定休) ※年末年始休館:2025/12/23(火)~2026/1/1(木) |
| エリア | 十日町 |
| 集落 | MonET |
| マップコード | 140181288*60 |
| 公開期間 | 通年公開(祝日を除く火水定休)※年末年始休館:2025/12/23(火)~2026/1/1(木) |
| 場所 | 越後妻有里山現代美術館 MonET(新潟県十日町市本町6-1)内 |