越後妻有里山現代美術館[キナーレ]「2018年の<方丈記私記>」メイキング展
開催概要
大地の芸術祭時にキナーレで開催される 「2018年の<方丈記私記>」展では、現代の均質空間に対し「小さな空間から世界をみる」ことを目指して 、建築家、アーティストが2730×2730×2730mmの小空間にアトリエや、空虚、ショップ、ギャラリーなどを制作します。 昨年から出品作品の公募や選定が行われ、 選出された約30点のプランがこの春から制作されます。
展覧会に先立ち、会場となるキナーレでは 出品作品のプランや模型の展示、 作品制作にかかわるワークショップなどを開催し、夏の企画展を先取りします。 ユニークな空間が立ち上がるプロセスをご覧ください。
トップ画像:ドミニク・ペロー作品イメージ
関連イベント
こどもイラストレーターさん大募集! 食べ物お絵描きワークショップ
今年夏「2018年の<方丈記私記>」でYORIKOさんは「越後妻有 甘味屋台」を出品します。、その芸術祭の甘味屋台で販売する、お菓子や飲み物のパッケージやパンフレットに使う「食べ物のイラスト」を描いてくれるこどもさんを募集します!うまい下手は全く関係ありません。採用された方には後日プレゼントをお送りします。絵を描くのが好きな子、集まれ!)
アーティスト:YORIKO( 「2018年の<方丈記私記>」 出品作家)
| 日程 |
2018年5月5日(土) |
| 時間 |
午前の部 10:00〜12:00 午後の部 14:00〜16:00 |
| 場所 |
越後妻有里山現代美術館[キナーレ](十日町市本町6) |
| 参加費 |
無料 |
「asobiba/mimamoriba」を一緒に制作しよう!
今年夏「2018年の<方丈記私記>」で井上唯さんは「asobiba/mimamoriba」 を出品します。 この作品は約3×3mの方丈空間の中でロープをひたすら編んでいくものです。 アーティストと一緒にロープを編んで作品制作に関わりましょう!
| 日程 |
2018年5月6日(日) |
| 時間 |
午前10:30~12:00 午後13:00-16:00 出入り自由 |
| 場所 |
越後妻有里山現代美術館[キナーレ](十日町市本町6) |
| 参加費 |
無料 |