VISIT
SUPPORT
MENU
CLOSE
VISIT
SUPPORT
MENU
CLOSE
アクセス
越後妻有への行き方
仙台からのルート
出発地を変更
電車
電車
計約3時間半
仙台駅
約1時間
JR東北新幹線
大宮駅
約1時間
JR上越新幹線
越後湯沢駅
約30分
北越急行ほくほく線
十日町駅
路線図を見る
おすすめのツアー・モデルコース
申込受付中
10/29(日)
大地の芸術祭スタディツアー後編 北川フラムと巡る越後妻有の水と土木
アート作品に加え、十日町市・津南町を横断する信濃川の水力発電施設を中心に豪雪地帯の土木や自然を、20年以上越後妻有地域とともに歩む大地の芸術祭総合ディレクターの北川フラムとともに巡ります。
※本ツアーは後編となりますが、前編へのご参加は必須ではありませんので奮ってご参加ください
申込受付中
4-7月、9-11月の土曜中心
【越後湯沢駅発着】トンビかっくうコース
【新潟インバウンド割キャンペーン対象】廃校作品やエリアを代表する拠点施設を巡るツアー。「うぶすなの家」でお母さん手作りランチを楽しんで。
[主な見学作品]Tunnel of Light(清津峡渓谷トンネル)、光の館、絵本と木の実の美術館、越後妻有里山現代美術館 MonET
申込受付中
5/3(水)、5/7(日)、9/17(日)、9/24(日)
【越後湯沢駅・六日町駅発着】JIKUしんこうコース
齋藤精一/パノラマティクスが手がける期間限定公開の作品を見学し、大地の芸術祭初期の作品を巡ります。昼食は地元食材を使用した里山食堂のビュッフェです。
[主な見学作品]JIKU #013 HOKUHOKU-LINE、 まつだい「農舞台」、キョロロ、最後の教室
すべてのツアー・モデルコースを見る
トップ
アクセス
越後妻有の巡り方
仙台
日本語
ENGLISH
繁體中文
简体中文
検索
アクセス
オンラインショップ
イベント
ニュース
行く
チケット
ツアー
モデルコース
巡る
6つのエリア
主要施設
食べる
泊まる
作品・作家
作品一覧
作家一覧
応援する
まつだい棚田バンク
FC越後妻有
こへび隊
ふるさと納税
概要
これまでの歩み
通年の取り組み
関連団体
メールマガジン
購読の手続き
解除の手続き
利用規約
個人情報保護方針
お問い合わせ
プレスの方
旅行会社・視察希望の方
よくあるご質問
CATEGORIES
特集
芸術
観光
物語
運営
© 2010-2019 Echigo Tsumari Executive Committee. All Rights Reserved.
MENU
CLOSE