北川フラム塾は、地域芸術祭の背景を学んでいくプログラムです。
前回の「北川フラム塾 地域芸術祭のつくられ方」(2020年8月~2021年8月)では、「大地の芸術祭」を軸に、農・食・アート・地域づくりプロジェクトに関する勉強会と、現地での作品制作や田植え等のワークショップを開催いたしました。
今回の「北川フラム塾 芸術祭を横断的に学ぶ」は、芸術祭に関する様々な分野の専門家にお話を聞くとともに、「大地の芸術祭」だけでなく他の地域の芸術祭(「瀬戸内国際芸術祭」や「奥能登国際芸術祭」など)に関する取り組みも紹介していきます。
Photo:© 一般社団法人コロガロウ / 佐藤研吾建築設計事務所
5回目はNPO法人「ふくしま再生の会」の理事長である田尾陽一さん、合同会社「MARBLiNG」にて旧コメリ建屋を活用したプロジェクトの中心となって活動している矢野淳さんと、同施設の設計・施工を行う建築家の佐藤研吾さんにお話しいただきます。
東日本大震災の同年、2011年に福島県飯舘村の農民と協働し、ボランティアと研究者が集結して結成。飯舘村を拠点として、原発被害からの再生の先に、自然と人間の関係の再生を見据えて活動されています。
福島県飯舘村を拠点に、『彩度の高い「いなか」をソウゾウする』ローカルプロデュース会社。旧コメリ建屋を活用し農業の実験や放射線の測定などを行う拠点施設の整備が進み、村を舞台にしたアートプロジェクトも始まっています。
[開催場所]
・会場参加:アートフロントギャラリー/東京都渋谷区猿楽町29-18 ヒルサイドテラスA棟
・Zoom参加:お申し込み後リンクを送付致します。
※現地参加には人数制限がございます。あらかじめご了承頂けますと幸いです。
[スケジュール]
・2021年10月から2022年9月にかけて、毎月1回、全12回の開催を予定
・毎月第2月曜日に開催(ゲストの都合で変更になる可能性あり)
・全12回の通し参加券をご購入の方を対象にしたイベントも開催する予定です。
[参加費]
・会場参加:2,500円
・Zoom参加:2,000円
・全12回 通し参加 22,000円 ※第4回以降の9回分通し参加 16,000円
*各回イベント終了後の1週間限定で見逃し配信をご覧いただけます。
*会場参加は、通し参加者優先の先着とします。
[過去回ゲスト]
・第1回 南条嘉毅(アーティスト) 、川村清志(国立歴史民俗博物館)
・第2回 平田オリザ(劇作家・演出家)
・第3回 木奥惠三(カメラマン)
・第4回 木内俊克、砂山太一(建築家)
日時 | 第5回:2月14日(月)19時~21時 |
---|---|
場所 |
アートフロントギャラリー(代官山/zoom参加可) |
料金 | 会場参加:2,500円 Zoom参加:2,000円 9回分(第4回以降)通し参加16,000円 |