2000年から3年に1度開催してきた大地の芸術祭を機に、数々のアートが誕生し、今では屋内外に約200のアートが点在する「大地の芸術祭」の里。雪が解けて春を迎えた里山で、いよいよ野外アートの一斉公開です。拠点施設での春の展覧会もスタートします。そしてついに、2019春版「大地の芸術祭プレイバックツアー」(ランチ・ガイド付き)を発売!ゴールデンウィークはぜひ、越後妻有へお越しください。
(1)里山の野外アートを一斉公開
(2)2019春の展覧会を巡る
(3)「大地の芸術祭プレイバックツアー」発売!
(4)食
(5)イベント
(6)泊まれるアート&小学校
(7)おすすめの巡り方
(8)共通チケット
春の日差しのもと、アートマップ(※)を見ながら、約100の野外アートが点在する里山を散策しましょう。
※2019年版の新しいマップ(100円)が完成しました!
販売場所:十日町駅西口十日町市総合観光案内所、越後妻有里山現代美術館[キナーレ]ほか
※作品は、雪解け後順次公開します。公開状況はHPをご覧ください。
≫作品の公開状況はこちら
越後妻有の各美術館の鑑賞券がセットになったお得な「春の共通チケット」※で、展覧会を巡りましょう。
※チケットの詳細はページ下部参照
※最終入館は閉館の30分前
2018夏にリニューアルした清津峡渓谷トンネル。自然と一体になった美しい作品空間です。
清津峡渓谷トンネル
8:30~17:00
体育館棟で河口龍夫の作品展をオープン。校舎棟の磯辺行久作品の常設展示もあわせてどうぞ。
磯辺行久記念 越後妻有清津倉庫美術館[SoKo]
2019年4月27日(土)~5月6日(月祝)10:00~17:00
香港の絵本作家マオシャン・コニーの作品展。ワークショップや田島征三とのスペシャル対談も。
絵本と木の実の美術館
2019年4月27日(土)〜9月16日(月祝)10:00~17:00
茅葺き屋根のやきものミュージアム&レストランが3日間限定開館。山菜ビュッフェや山菜採りのイベントも。
うぶすなの家
2019年4月27日(土)、28日(日)、29日(月祝)10:00~16:00
芸術祭2015の人気作品が再登場。作家が妻有で出会った世界が12編のパラパラマンガに。
越後妻有里山現代美術館[キナーレ]
2019年4月27日(土)~7月15日(月祝)
「山菜」をテーマに、ハーバリウムの山菜図鑑や里山食堂の秘密のレシピを特別公開。収穫体験やお料理教室なども。
まつだい雪国農耕文化村センター「農舞台」
2019年4月27日(土)~6月16日(日)まで
中国の漫画家Tangoの作品を公開。米澤文雄シェフ監修のTSUMARI KITCHENも期間限定ランチ営業※
奴奈川キャンパス
2019年4月27日(土)~29日(月祝)、5月3日(金)~5日(日)10:00~16:00 ※27日はランチお休み
里山の季節の花々の移り変わり「花ごよみ」をテーマに、雪里特有の植物の多様性、人々との生活との関わりを紹介。
「森の学校」キョロロ
開催中~2019年6月30日(日)10:00~17:00
全国40名の作家によるBOX ART展。BOXの解釈・定義、素材、手法などすべて自由で、新たな“BOX ART”の世界と可能性に迫ります。
ギャラリー湯山
2019年4月27日(土)~6月23日(日)の土日祝 10:00~16:00
アメリカの光のアーティスト、ジェームズ・タレルの泊まれるアート作品。日中は見学ができます。
不定休 11:30~15:30
≫大地の芸術祭プレイバックツアー Part2 2000-2006
運行日:4月27日(土)、29日(月祝)、5月1日(水)、3日(金)、5日(日)
第1~3回展に制作された初期の名作を辿ります。
3日間限定でレストランがオープン!ご見学とあわせてお楽しみください。
4月27日(土)、28日(日)、29日(月祝)11:00~なくなり次第終了
やさいどっさりカレーやお飲物、スイーツをご用意しています。
絵本と木の実の美術館内
2019春会期中無休
米澤文雄シェフ監修の食堂が期間限定オープン。春の新メニューをお届けします。
奴奈川キャンパス内
4月28日(日)、29日(月祝)、5月3日(金)~5日(日)
2019年4月27日(土)13:30~
絵本と木の実の美術館
2019年4月28日(日)、29日(月祝)、5月2日(木)、3日(金)、5日(日)、6日(月祝) 13:00~14:30
「森の学校」キョロロ
2019年4月28日(日)5日(日)10:30~
奴奈川キャンパス
2019年5月4日(土)、5日(日)13:30~
越後妻有里山現代美術館[キナーレ]
4月27日(土)~5月5日(土)宿泊可
4月27日(土)~5月5日(土)宿泊可
ご予約受付中!5月6日(月祝)~は山菜料理の特別プランも!
※10名様以上の団体利用対象
≫[4/27-5/6]春の開館作品をまるごと楽しむ日帰りコース
アート作品の物語を、スマホで可視化
ON THE TRIP×大地の芸術祭 公式提携
Photo:Anzaï,Gentaro Ishizuka,H.Kuratani,Osamu Nakamura, H.Noguchi, Ayumi Yanagi
日時 | 2019年4月27日(土)〜2019年5月6日(月) |
---|---|
場所 |
越後妻有地域(新潟県十日町市・津南町) |
料金 | 共通チケット 一般2,000円 小中学生500円 |