8/10「Tunnel of Light」(清津峡渓谷トンネル)短編映像初公開

2022/8/9

お問い合わせ窓口

短編映像「マ・ヤンソン MADの『光のトンネル』を巡る旅」、初公開

清津峡渓谷トンネル内の作品「Tunnel of Light」について、作家のマ・ヤンソン/MADアーキテクツと大地の芸術祭が短編映像を制作。8月10日に、映像「マ・ヤンソン MADの『光のトンネル』を巡る旅」を公開します。この映像はYouTubeにて公開予定です。

光のトンネルに込められたデザイン哲学、創作プロセス、地域社会への長期的な影響について、対談インタビューと現地の風景映像を盛り込んだビデオ・エッセイを通して紐解きます。このイベントは、2018年に制作した「Tunnel of Light(=光のトンネ ル)」の一部を刷新して発表された新作 “Flow” (新展開部分名称)と、新たに全世界で発表された書籍 『光のトンネル』 を記念して発表されます。

この1時間の映像は、MADの創設者である馬岩松(マ・ヤンソン)と大地の芸術祭総合ディレクター・北川フラムによる、「Tunnel of Light(=光のトンネ ル)」誕生についての対談からスタートします。また、MADの共同主催である早野洋介が、作品に関する2つの対談をお届けします。一つ目はプロジェクトの協力者であり、テクニカルディレクターの瀬戸聡と、作品完成に至る舞台裏や技術的な課題などに迫る対談。続く東北大学助教授の市川紘司氏との対談では、作品内の空間体験について語ります。全体を通して、地元の風景やトンネル内部を新たに撮影した映像をお楽しみいただけます。今や地域を代表する作品となった「光のトンネル」。その創造の秘密に迫ります。ぜひご覧ください。

リニューアルされた新展開部分”Flow”(2021年先行公開)※清津峡渓谷トンネル 第二見晴所

書籍 『光のトンネル』

【番組の構成】

  • 「光のトンネルはいかにして生まれたか」
    マ・ヤンソン(MAD アーキテクツ) × 北川フラム(アートフロントギャラリー)
  • 「光のトンネルの改修プロジェクト」
    早野洋介(MAD アーキテクツ) × 瀬戸智(グリーンシグマ取締役、技術総監)
  • 「光のトンネルの建築的な意義とは」
    早野洋介(MAD アーキテクツ) × 市川紘司(東北大学大学院工学研究科助教、建築史・建築論)

馬岩松 [マ・ヤンソン]
1975 年、中国生まれ(在住)。MAD Architects の創設者として、建築を通して社会、都市、環境の新しいバランスを生み出すというビジョンのもと、様々なスケールのデザインをリードしている。また、デザイン活動と並行して、国内外の個展や出版物、アート作品を通じて、都市や建築の文化的価値を探求している。2010 年、「RIBAインターナショナル・フェローシップ」を受賞。2014 年、世界経済フォーラムより「ヤング・グローバル・リーダーズ(YGL)」を受賞。

早野洋介(MADアーキテクツ共同主宰)
1977年愛知県生まれ。2000年早稲田大学理工学部材料工学科卒業、2001年早稲田大学芸術学校卒業後、2003年ロンドンAAスクールで建築学修士号を取得。ザハ・ハディド事務所を経て、2004年よりマ・ヤンソン(馬岩松)、ダン・チュン(党群)と共に中国・北京を拠点とするMADアーキテクトを共同主宰。東洋の思想を取り入 れ建築の未来を模索し、人と自然、環境との情緒的関係を創造し、建築文化の在り方を探求している。東京大学、早稲田大学芸術学校にて非常勤講師を務め、ロンドンAAスクールにて外部有識者審査員を務める。代表作に「Tunnel of Light」(新潟)、アブソリュート・タワー(トロント)、ハルビン・オペラハウス(ハルビン)など。

瀬戸智(テクニカルディレクター/グリーンシグマ)
1967年、新潟県新潟市生まれ。1990年に新潟大学工学部建築学科卒業後、株式会社グリーンシグマに入社。一級建築士、ヘリテージマネージャー、建設部門:都市及び地方計画の技術士を保有し、建築設計の他に歴史的建造物や史跡・名勝など文化財に関する調査・設計も手掛ける。代表的な仕事は、越後ワイナリー・レストラン設計、尾瀬沼ビジターセンター設計、新潟市文化財「旧小澤家住宅」整備、国史跡「旧関山宝蔵院庭園」保存修復など。

市川紘司(建築史家/東北大学大学院工学研究科助教)
1985年生まれ。建築史家。博士(工学)。東北大学大学院工学研究科助教。桑沢デザイン研究所非常勤講師。東京藝術大学美術学部建築科教育研究助手、明治大学理工学部建築学科助教を経て現職。2013〜2015年に中国政府奨学金留学生として清華大学建築学院留学。著書に『天安門広場──中国国民広場の空間史』(筑摩書房、2022年日本建築学会著作賞受賞)など。翻訳書に王澍『家をつくる』(みすず書房、共訳)など。

A Voyage to Ma Yansong MAD’s Tunnel of Light/マ・ヤンソン MADの『光のトンネル』を巡る旅(MAD Architects YouTubeチャンネル)

お問い合わせ窓口

「大地の芸術祭の里」総合案内所
住所 〒948-0003 新潟県十日町市本町6-1, 71-2 越後妻有里山現代美術館 MonET
TEL 025-761-7767
E-mail info@tsumari-artfield.com
つながる

最新ニュースやイベント情報、越後妻有の四季の様子、公式メディア「美術は大地から」の更新情報などを大地の芸術祭公式SNSアカウントで発信しています。