「大地の芸術祭」では、2017年から、安心安全な農産品や加工食品、ミールキットなどの食品宅配を展開するオイシックス・ラ・大地株式会社の食品宅配サービス「Oisix」とコラボレーションしてきました。
大地の芸術祭参加アーティストの原游によって描かれた桜の絵は、能登の観光名所として知られる能登鹿島駅、通称「能登さくら駅」。車窓や、駅へ降り立つ視界いっぱいに桜が広がる景色をモチーフに、一日も早くいつもの春が戻るよう、心からの願いを桜の絵に込めました。
※数量限定となりますので予めご了承ください。
2024年 能登鹿島駅の様子
Oisixでも人気の「しっとり鮭ほぐし」や、最新作の「ほっこりおいしい お湯でたべられるごはん」まで、これまでにコラボした商品ラインナップを揃えました。
(2024年)監修:CRAZY KITHCEN
「ふぞろいバナナwithチョコレートナッツ」
「ふぞろいバナナwithキャラメルパンプキン」
※販売は終了しています。
(2024年)デザイン:原游
※本商品の売上は、「奥能登国際芸術祭」の開催地・珠洲市の被災地支援と、大地の芸術祭開催地・越後妻有の発展にもOisixさんが活用してくださいました。
(2024年)デザイン:原游
(2023年)デザイン:原游
2000年に設立。「つくった人が自分の子どもに食べさせられる食材のみを食卓へ」をコンセプトとした、有機野菜や特別栽培野菜など、できる限り添加物を使用せずに作った加工食品などの食品を取り扱うEC食品宅配サービスです。現在、会員数は352,423人(2024年12月末時点)で日本全国の方にご利用いただいています。2013年7月に販売を開始した、必要量の食材とレシピがセットになり主菜と副菜の2品が20分で完成するミールキット『Kit Oisix』は、シリーズ累計出荷数が2億食(2024年8月時点)を突破しています。
住所 | 〒948-0003 新潟県十日町市本町6-1, 71-2 越後妻有里山現代美術館 MonET |
---|---|
TEL | 025-761-7767 |
info@tsumari-artfield.com |