ダンサー、俳優として数々の作品に出演し、世界的に活躍する田中泯。大地の芸術祭2022では、越後妻有里山現代美術館 MonET内、中谷芙二子の霧の作品においてダンスを披露しました。田中泯の出現でMonET回廊の空気は一変。静謐な緊張感に満ちた身体と所作は池を取り囲む観客たちを圧倒し、形容し難い豊かな時空間が生まれました。
田中泯「場踊り」
そして、来年度開催が発表された「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2024」に先駆け、冬プログラムでのパフォーマンスが決定しました。越後妻有の本番は冬。前回の雰囲気とはまったく異なる、圧倒的な雪景色を舞台としたパフォーマンスをぜひご覧ください。
日程:2024/2/23(金祝)、24(土)
※日程は変更となる可能性もあります。
場所:ナカゴグリーンパーク
※雪見御膳と合わせたツアーも販売予定
※時間、料金、交通などその他詳細については情報が決まり次第HPにてお知らせいたします。
撮影:石原淋
1974年独自の活動を開始。「ハイパーダンス」と称した新たなスタイルを発展。78年ルーブル美術館において海外デビュー。80年代、旧共産圏で前衛パフォーマンスを多数決行。国際的に高い評価を獲得。85年山村へ移り住み、農業を礎とした舞踊活動を現在も継続中。02年に映画初出演。以後映像界でも国内外で活動中。22年田中泯ドキュメンタリー映画「名付けようのない踊り」(監督:犬童一心)が公開。
≫オフィシャルサイト
住所 | 〒948-0003 新潟県十日町市本町6-1, 71-2 越後妻有里山現代美術館 MonET |
---|---|
TEL | 025-761-7767 |
info@tsumari-artfield.com |