2009年に「自然と暮らしの接点」として発表した庭の作品。自然の恩恵を生活の糧とする里山の暮らしと、庭が生まれる姿の関係に本質を見いだし、その後もこの地に通いながら育ててきた。今後も継続して庭の未来を描く。《オーストラリア・ハウス》や《夢の家》の庭を手がけている。
※スタンプラリー開催時、本作含む広域作品(エリアをまたぎ複数点在する作品やネット上で展開する作品)は、スタンプが十日町駅西口2Fの総合案内所(十日町市観光協会)に設置されるため、HP・アプリ等の位置情報は十日町駅を表示しております。
作品番号 | A003 |
---|---|
制作年 | 2012 |
時間 | 日中 |
料金 | ー(期間によっては作品鑑賞パスポートや共通チケットを販売) |
休館 | 祝日を除く火水定休(定休日も屋外作品は鑑賞可) |
エリア | 松之山、十日町、川西、中里、松代、津南 |
集落 | 浦田(オーストラリア・ハウス)、上湯(夢の家) |
公開期間 | 2023/6/1-11/5(祝日を除く火水定休) |
場所 | ※複数ある広域作品(エリアをまたぎ複数点在する作品やネット上で展開する作品)は、スタンプが十日町駅西口2Fの総合案内所(十日町市観光協会)に設置されるため、HP・アプリ等の位置情報は十日町駅を表示しております。 |