雨、雪、雪融け、水を貯えるブナ林…。松之山に息づく自然の営みから生まれる湧き水が、この音を創り出しています。Tin、Kin、Pin…水滴が、渦巻き状にスリットが入ったサウンド・オブジェのさまざまな箇所に当たって発音し、2度と繰り返されることのない響きが、多彩に変化してゆきます。湧き水が即興の奏者となって、偶然のリズムや音の連なりが生まれるのです。あるときは豊饒に、あるときは沈黙して——。そして、湧き水はこのインスタレーションを通過して、下流の棚田へと戻り、再び土地を潤します。塔を辿り、湧き水のさまざまな音に出遇いながら、この地の環境に想いをめぐらせてほしいと願っています。
| 作品番号 | Y021 |
|---|---|
| 制作年 | 2003 |
| 時間 | [~11/30]9:00-17:00[12/1~2026/3/8]9:00-16:00(最終入館30分前) |
| 料金 | キョロロ入館料:一般600円、中学生以下無料 (期間によっては作品鑑賞パスポートや共通チケットを販売) |
| 休館 | [~11/30]火定休、[12/1~3/8]火水定休(祝日の場合は開館し、翌平日を休館) ※年末年始休館:12/26(金)-1/1(木) |
| エリア | 松之山 |
| 集落 | 松口 |
| マップコード | 298059523*42 |
| 公式サイト | http://www.matsunoyama.com/kyororo/ |
| 公開期間 | 通年公開(~11/30:火定休、12/1-2026/3/8:火水定休) ※年末年始休館:12/26(金)-1/1(木) |
| 場所 | 「森の学校」キョロロ(新潟県十日町市松之山松口1712-2)内 |