来夏から開催する「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2024」(2024/7/13~11/10)に先駆け、この冬、田中泯による雪上パフォーマンス「雪の良寛」を開催します。
越後妻有の本番は冬。越後の精神は、半年間すべてを覆いつくす雪の中の暮らしにこそ表れています。白一色の世界のなかで、子どもと遊び、春を待つ良寛は、越後の冬を体現している宗教者です。トリエンナーレ2024に先駆け、田中泯が圧倒的な雪の中で良寛を踊ります。
<目次>——————————————————————————–
1、開催概要
2、田中泯「雪の良寛」鑑賞付き2024パスポート(引換券)※11/19発売
3、田中泯「雪の良寛」&雪見御膳ツアー(日帰り/1泊2日)※11/19発売
4、田中泯 PROFILE
※イメージ(左:パスポート引換券/右:パスポート実券)
Photo Nakamura Osamu
「雪の良寛」に、越後妻有の食文化を継承する「雪見御膳」がセットになったツアーが、日帰り・1泊2日で運行します。 1泊2日の宿泊先は、秘境秋山郷に位置するかたくりの宿です。いつになく特別なひとときをお過ごしください。
1974年独自の活動を開始。「ハイパーダンス」と称した新たなスタイルを発展。78年ルーブル美術館において海外デビュー。80年代、旧共産圏で前衛パフォーマンスを多数決行。国際的に高い評価を獲得。85年山村へ移り住み、農業を礎とした舞踊活動を現在も継続中。02年に映画初出演。以後映像界でも国内外で活動中。22年田中泯ドキュメンタリー映画「名付けようのない踊り」(監督:犬童一心)が公開。
≫オフィシャルサイト
ダンサー、俳優として数々の作品に出演し、世界的に活躍する田中泯。大地の芸術祭2022では、越後妻有里山現代美術館 MonET内、中谷芙二子の霧の作品においてダンスを披露しました。田中泯の出現でMonET回廊の空気は一変。静謐な緊張感に満ちた身体と所作は池を取り囲む観客たちを圧倒し、形容し難い豊かな時空間が生まれました。
≫2022年公演/田中泯「場踊り」
日時 | 2024年2月23日(金祝)14:30開演 |
---|---|
場所 |
ナカゴグリーンパーク(〒948-0122 新潟県十日町市上野甲2930−3) |
料金 | 田中泯「雪の良寛」鑑賞付き2024パスポート(引換券) (税込一般4500円/小中高2000円) ※本券は、2024/2/23の田中泯「雪の良寛」、および2024/7/13~11/10の「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2024」の作品鑑賞ができるパスポートです。 ※2/23はパスポート引換券(紙/Web画面)をご提示ください。2024年6月よりパスポート実券との引換を開始しますので、それまで保管をお願いいたします。トリエンナーレ会期中は実券をご利用ください。 |