少雪だったにもかかわらず、4月の大雪で春の訪れが遅くなっていましたが、ようやく周囲の雪も溶け、先日雪囲いもはずし終わったオーストラリア・ハウス。5月は庭整備の時期です。「庭が生まれるところ そして…」というタイトルで、オーストラリア・ハウスの庭の制作・整備を担当してくださっている川口豊さん・内藤香織さんとともに、雪解け後初めて植栽を整える作業を行います。
日程 | 2019年5月11日(土) |
時間 | 13:00〜15:00頃 |
内容 | 浦田太鼓のオープニング、植栽の手入れ・種や苗の植え込み作業など。 *作業後、オーストラリア・地元のおやつでアフタヌーンティ(15:00~15:30) *協力:浦田地区青年団 *オーストラリア・ハウス内部の見学(16:00閉館) |
料金 | 無料 |
予約 | 不要(当日オーストラリア・ハウスに直接お越しください) |
その他 | 作業できる服装でお越しください。軍手・タオルなど必要に応じてご用意ください |
川口 豊 1953 年 生まれ 内藤香織 1970 年 愛媛県生まれ
Art Base Garden OBAEN- 大庭園 主宰
[著作・論文・作品集など]
2006『川口豊のコンテナガーデンスタイル60』(農山漁村文化協会刊)
2002『川口豊のエコガーデン』(日本放送出版協会刊)
2000『川口豊のガーデニングレッスン』(山と渓谷社刊)
[主な作品・展覧会・プロジェクト・ワークショップなど]
1999 国際バラとガーデニングショウ ガーデン部門、西武ドーム、東京
[賞歴・グラントなど]
2005 国際バラとガーデニングショウ、ガーデン部門 入賞
2003 国際バラとガーデニングショウ、ベランダ部門 準優秀賞
2000 国際バラとガーデニングショウ、ガーデン部門 最優秀賞
≫詳細はこちら
日時 | 2019年5月11日(土)13:00〜15:00 |
---|---|
場所 |
オーストラリア・ハウス |
料金 | 無料 |
最新ニュースやイベント情報、越後妻有の四季の様子、公式メディア「美術は大地から」の更新情報などを大地の芸術祭公式SNSアカウントで発信しています。