全国的なお米不足のなか、大地の芸術祭の舞台である、ここ越後妻有でも待望の稲刈り季節となりました。魚沼産コシヒカリの中でも棚田でとれた「大地の米」は自信をもってお届けできるおいしさです。
また、大地の芸術祭関連施設や飲食店舗でも新米の提供が始まっています。現地にお越しいただけない方も必見! オンラインでの新米販売もございます。豊かな自然が育んだおいしい新米をぜひご堪能ください。
地元の食材で作る料理が人気の「越後まつだい里山食堂」や「うぶすなの家」では、ランチメニューにて新米を提供中です。
越後まつだい里山食堂 Photo Kanemoto Rintaro
また個性豊かな宿泊施設(かたくりの宿、三省ハウス)の夕朝食も、地域の新米を提供しています。
かたくりの宿でのご夕食イメージ(時期によりメニューは変動します)Photo Yanagi Ayumi
まつだい「農舞台」と越後妻有里山現代美術館 MonETのほか、便利なオンラインショップにて販売します。炊きたての新米はもちろん、冷めてもおいしくお弁当にもおすすめです。
Photo Yoneyama Noriko
「越後妻有 2025 夏秋」の会期中のオフィシャルツアー(11/9(日)まで開催中)にご乗車いただくと、新米も作品も堪能できます!
ツアーでのランチの様子(うぶすなの家) Photo Yanagi Ayumi
住所 | 〒948-0003 新潟県十日町市本町6-1, 71-2 越後妻有里山現代美術館 MonET |
---|---|
TEL | 025-761-7767 |
info@tsumari-artfield.com |