清津峡渓谷トンネルを、2018年の大地の芸術祭にて、アート作品として改修。自然の「5大要素」(木、土、金属、火、水)を利用しながら、建築的な空間とアーティスティックな雰囲気をつくりだし、この歴史あるトンネルを変容させた。人間と自然の関係をあらためて考え、地元の人々、来訪者双方を土地の圧倒的な美しさに再びつなげることを企図している。
《2025年のGW期間における事前予約制のお知らせ》
GW期間中における混雑緩和を図るため、「事前予約制による入坑の制限」を行います。対象期間中は、現地でのチケット販売はなく、事前予約チケット購入の方限定のご案内となります。対象期間にお越しの際は、事前に入坑チケット(日時指定チケット)をお求めください。
1. 事前予約の対象期間
GW期間:2025年4月26日(土)~5月6日(火)
大雪により臨時休坑していた清津峡渓谷トンネルは、4月5日(土)より一部鑑賞に制限を設けた状態にて、限定営業を再開します。大地の芸術祭プログラム「越後妻有の冬 2025」(会期は終了)の共通チケット特典「清津峡渓谷トンネル入坑料割引」は、以下の期間にて特典延長します。
【特典延長後期間】
2025年4月5日(土)~4月25日(金)
※特典利用は1回限りとなりますので、既に特典を利用された方は対象外となります。
※上記期間は、入坑料が大人(高校生以上)800円、小・中学生400円
【制限箇所】
①パノラマステーション《ライトケープ(光の洞窟)》:水鏡内への立入りができません。
②第二見晴所《見えない泡》:トンネル内の御手洗いはご利用できません。
※①、②ともにパーテンションを乗り越えないでください。
③第一見晴所、第三見晴所《しずく》:通常鑑賞は可能ですが、安全柵付近は落雪・落石の危険性がございますのでご注意ください。
《シーズン料金制について》
2025年7月19日(土)より下記のとおり、シーズン料金制を開始させていただきます。なお、オフシーズン(2025年11月21日~2026年4月20日)につきましては、現行料金となります。
【個人】( )内は現行料金
一般・・・・・・・・・・・・・・・1,200円(1,000円)
小中学生・・・・・・・・・・・・・500円(400円)
一般 芸術祭パスポート提示・・・・・600円(500円)
小中学生 芸術祭パスポート提示・・・400円(350円)
【団体】( )内は現行料金
一般・・・・・・・・・・・・・・・1,000円(900円)
小中学生・・・・・・・・・・・・・400円(350円)
一般 芸術祭パスポート提示・・・・・600円(500円)
小中学生 芸術祭パスポート提示・・・400円(350円)
【ご鑑賞時のお願い】
本作品は混雑することが多いです。特に水鏡の部分ではたくさんのお客様が撮影されますが、景色を楽しみに来られる方や車椅子の方、障がいをお持ちの方、ペット連れの方などさまざまな方がいらっしゃいます。撮影のために他のお客様をお待たせしたり、鑑賞を妨げるようなことがないようご注意いただき、皆様が気持ちよくご覧いただけますようご協力をお願いいたします。
営業時間 | 8:30-17:00(最終受付16:30) ※繁忙期(GW、連休、お盆、紅葉シーズン)は事前予約が必要です ※降雪状況等により臨時休業の場合あり |
---|---|
電話番号 | 025-763-4800 |
料金・入館料 | 一般1000円、小中400円(団体20名様以上:一般900円、小中350円) ※期間によって共通チケット、および作品鑑賞パスポートの提示で入館料割引。 |
関連サイト | https://nakasato-kiyotsu.com/ |
住所 | 新潟県十日町市小出癸2119‐2 |