【1/14(土)‐15(日)限定 越後湯沢駅発着】冬を楽しむ!越後妻有の小正月ツアー(1泊2日)

終了しました
松之山の三省地区で五穀豊穣を祝う小正月行事「鳥追い」と「どんど焼き」を1泊2日で体験。廃校を改修した大地の芸術祭の宿泊施設「三省ハウス」に滞在し、地域の方と交流しながら雪国の暮らしを満喫しましょう!地域の越冬料理を味わえるほか、スノーシューや餅つき、チンコロづくりなどのレクリエーションも盛りだくさん。越後湯沢駅発着で東京からのアクセスも簡単です。

詳細をみる

10:30 【1日目】越後湯沢駅(東口バスターミナル) 集発
60分
11:30 廃校全体を作品化した大型インスタレーション
クリスチャン・ボルタンスキー+ジャン・カルマン「最後の教室」
1年の半分近くもの間を深い雪で閉ざされる地域で、かつての小学校の記憶を学校全体に密度濃く、重く閉じ込めた作品。現代アート作家と照明作家がタッグを組み、五感に訴える表現で鑑賞者を別世界に誘う。
15分
12:15 2日間の拠点三省ハウスにチェックイン
三省ハウス
三省ハウスは、2006年の大地の芸術祭をきっかけに宿泊施設となった松之山にある廃校。今もなお集落を見守る丘の上の木造校舎で2日間を過ごします。
13:00 昼食はつきたてのお餅を食べよう!
お餅つき
荷物を置いて食堂へ。杵と臼を使ってお餅をつきましょう。みんなで力を合わせたら、お餅の美味しさもひとしおです。
14:30 十日町名物冬の縁起物
ちんころ作り
「ちんころ」は越後妻有地域で江戸時代から作られてきた、子犬のお守りです。完成して時間が経つと入つヒビは、ちんころが災厄から守ってくれている証拠。地域のお母さんに教えてもらいながら、自分だけのちんころを作ります。
16:00 越後妻有の小正月行事に参加
鳥追い
「鳥追い」は、田畑を荒らす鳥を追い払って豊穣を願う小正月行事。鳥追いの歌を地域のお父さんに教えてもらい、歌を歌いながら地域のお家を訪ねて練り歩きます。
10分
18:20 日本三大薬湯・松之山温泉の日帰り温泉施設にて入浴
10分
19:30 思わず夕食に舌鼓を打つこと間違いなし!
雪見御膳
かつて各集落の冠婚葬祭で振る舞われていた御膳を復活させた「雪見御膳」は、大地の芸術祭では冬の人気コンテンツ。集落のお母さんたちが振る舞うお正月のご馳走を、漆塗りの御膳でおなかいっぱい味わいます。
自由時間
夕食の後は三省ハウスで自由な時間をお過ごしいただけます。三省ハウス宿泊者限定でご覧いただける、レアンドロ・エルリッヒ「Lost Winter」ナイトプログラムもぜひ楽しみください。
23:00 消灯/就寝
8:00 【2日目】朝食
10分
10:00 越後妻有の小正月行事に参加
どんど焼き
「どんど焼き」は豊作や無病息災を願って火を焚く小正月行事。地域の皆さんが持ち寄った縁起物や習字を燃やす様子を見学します。
10分
チェックアウト
11:10 雪国の景色を堪能!
「森の学校」キョロロでスノーシュー体験
スノーシューを履いて、冬の美人林を散策します。冬の動物たちやきのこなど、冬ならではの発見があるかもしれません。
10分
12:40 アート作品の中で旬を味わう
越後まつだい里山食堂
地域の農家さんが育てた新鮮な野菜、越後妻有の生きた自然が育む山菜をたっぷり使って、郷土の味にアレンジを加えたメニューが並ぶビュッフェ。通常メニューにプラスして、冬限定!人気のチーズフォンデュが登場!野菜やウインナー、パンなどをとろーりチーズとたっぷり絡めてお召し上がりください。
まつだい「農舞台」フィールドミュージアム
松代エリアの中心となる拠点施設。2021年に館内リニューアルをし、新たにイリヤ&エミリア・カバコフの「10のアルバム」や、アップデートされた河口龍夫の「黒板の教室」などをお楽しみいただけます。
30分
14:30 豪雪地にたたずむ現代美術館で作品と雪を楽しむ
越後妻有里山現代美術館MonET「越後妻有 雪の様相 Ⅰ」
大地の芸術祭において十日町エリアの中心となる拠点施設。冬になると真っ白な雪原に変貌を遂げるMonET中央の池と館内で、越後妻有の冬・雪の魅力を再考すべく4組の作家が冬の企画展を展開します。
60分
16:30 越後湯沢駅 到着
ご注意点
  • ・ご予約確定後、が確定しましたら、スケジュールや持ち物などの詳細は追ってご連絡いたします。
  • テスト
  • テスト

・雪と触れ合うコンテンツを多数用意しております。動きやすい服装や防寒着、足首丈以上のスノーブーツ・長靴などをご用意の上、ご参加いただきますようお願いいたします。

・天災や道路状況により、予定通りの運行が困難な場合、旅程を変更または中止する場合がございます。

・スケジュールは、積雪状況を考慮して設定しておりますが、お帰りの時間が前後する場合もございます。余裕を持った時間での新幹線のご予約をお願いいたします。

・コロナウイルスの感染拡大状況によりツアーの販売・運行を中止する場合があります。大地の芸術祭のガイドラインに従い、実施の判断を行います。

・地域の方々やスタッフは、万全なコロナウイルス感染対策を取った上でご案内いたします。

・ご参加に当たり現地でのコロナウイルス感染対策へのご協力をお願いいたします。

開催概要

日程 2023年1月14日(土)‐15(日)
料金 一般:25,000円、小中学生:22,000円、幼児(3歳~5歳):10,000円(バス代、共通チケット代、食事代[4回分]、各種体験料、入浴料、宿泊料、ガイド代含む)
締切 催行日前日の18時まで  
始点/終点 越後湯沢駅
交通手段 貸切バス(越後交通)
定員 25名(最少催行人数:1名)
主催 旅行企画・実施:新潟県知事登録旅行業地域-440号 NPO法人越後妻有里山協働機構 新潟県十日町市松代3743-1(一社)全国旅行業協会正会員025-761-7749/officialtour@tsumari-artfield.com
備考

【使っ得!にいがた旅割キャンペーン対象】ページはこちら

【その他決済方法をご希望の方】
PayPay、アメックスカード、あと払い(ペイディ)でのお支払いをご希望の方はアソビューよりご予約ください
※銀行・コンビニ振込はあと払い(ペイディ)をご選択ください
>>アソビュー直接販売ページ

ご宿泊頂く三省ハウスは、ドミトリータイプの宿泊施設です。男女別の部屋割りでお休みいただきます。詳しくはこちらをご覧ください。http://www.sanshohouse.jp/

・ガイドの同行のみ、添乗員は同行しません
・キャンセルポリシー含むこちらの旅行条件書をご確認の上、ご参加をお願いいたします。
NPO法人越後妻有里山協働機構 旅行条件書

NPO法人越後妻有里山協働機構 標準旅行業約款

 

●銀行振込にてお支払いをご希望の際は下記お問い合わせまでメールにてご連絡くだい。※当日現金でのお支払いは承っておりません。

【お問合せ】

TEL:「大地の芸術祭の里」総合案内所025-761-7767(9:00-18:00/火水休)
MAIL:officialtour@tsumari-artfield.com

個人のカスタマイズツアーや旅行会社のオリジナルプランなどのご相談も、お気軽にお問い合わせください。
つながる

最新ニュースやイベント情報、越後妻有の四季の様子、公式メディア「美術は大地から」の更新情報などを大地の芸術祭公式SNSアカウントで発信しています。