カバコフがデザインした船の上で、世界中の子供たちの絵を組み合わせて帆をつくり展示するプロジェクト。今回はその船の模型を展示する。
本プロジェクトの船の帆は、民族や社会的背景の異なる数百人の各国の小学生が描いた絵を縫い合わせたもので、寛容さと希望のメッセージを伝えるもの。子どもたちは、この船の制作に参加することで、異なる文化や考え方を尊重し、自分たちとの違いを認めることを学ぶ。これまで、エジプトやイタリア、スイス、アラブ首長国連邦、アメリカ、キューバ、ロシアなどで11回実施されている。(「The Ship of Torelance」公式HPより)
作品番号 | D366 |
---|---|
制作年 | 2021 |
時間 | GW 10:00~19:00 5月~7月10:00~18:00 8月 10:00~19:30 9月 10:00~18:00 10月11月 10:00~17:30 *点灯時間は日没~21:00 |
料金 | まつだい「農舞台」フィールドミュージアム券1,200円もしくは、個別鑑賞券500円、作品鑑賞パスポートをご購入ください。 |
エリア | 松代 |
集落 | 城山 |
マップコード | 298 179 159*06 |
公式サイト | https://matsudai-nohbutai-fieldmuseum.jp/art/ |
公開期間 | 4/29(金祝)~5/8(日)毎日、5/9(月)~11/13(日)の火水以外 |
場所 | まつだい「農舞台」(新潟県十日町市松代3743-1)周辺 |