アーティストや研究者との共同制作も数多く行っているライゾマティクスから分社化し、新たな社会や産業構造の創造と実装に向けて2020年に立ち上げられた「パノラマティクス」。今回パノラマティクスを率いる齋藤精一の参加が決定し、2022年春に作品公開を予定しております。作品はホームがトンネルにある珍しい駅、ほくほく線の美佐島駅にて展開さて、特別列車に乗った人だけの限定作品。来年に先駆け、この秋、4日間限定のプレ公開をいたします。一足先に新作をぜひご鑑賞ください。
※人気作品を巡るランチ&ガイド付き日帰りバスツアー「大地の芸術祭オフィシャルツアー」でもご鑑賞いただけます。
都市開発や地形の変化などで見えなくなった地域の中や、視点の軸・歴史の軸を光で表現するプロジェクトシリーズ第13弾を、北越急行ほくほく線の美佐島駅を舞台に展開します。ほくほく線特別列車に乗車された方だけがご覧いただける作品となります。
便 | 乗車駅と出発時間 | 鑑賞駅 | 降車駅と到着時間 |
1 | 六日町駅10:37発 | 美佐島駅 | 十日町駅11:02着 まつだい駅11:12着 |
2 | まつだい駅11:22発 十日町駅11:31発 |
美佐島駅 | 六日町駅12:02着 |
3 | 六日町駅13:14発 | 美佐島駅 | 十日町駅13:38着 まつだい駅13:48着 |
住所 | 〒948-0003 新潟県十日町市本町6越後妻有里山現代美術館MonET内 |
---|---|
TEL | 025-761-7767 |
Fax | 025-761-7911 |
info@tsumari-artfield.com |
TEL | 025-750-1251 |
---|