屋根がスライドして天井が開き、日没後徐々に変化する空の光を眺めることができます。四角く切り取られた空は、淡い青から群青、そして漆黒へと移り変わり、私たちが普段気に留めていない光の変化を実感させます。風呂や床の間、寝室など随所に光ファイバーが仕込まれ、風呂に浸かると幻想的な光に体が包まれます。
タレルによっていたるところに設定された間接光が、穏やかな環境をつくっています。12.5畳の和室“Outside in”は可動式の屋根を持ち、開け放つと空が居室に現れます。日没の時間帯には、光量を変化させる照明プログラムとの相乗効果で、空の色の変化をより印象的なものとします。浴室“Light Bath”には光ファイバーによる照明が施されています。水面の光は揺らぎ、水中にあるものは発光するなど、幻想的な感覚が呼び起されます。
宿泊料金 :
施設基本利用料: 30,000円(1泊)
※同泊時、施設利用料÷組数=1組あたりの施設利用料となります
[例]
…2組で同泊の場合(4月1日~11月31日の期間中):30,000円÷2組=15,000円
…2組で同泊の場合(12月1日~3月31日の期間中):25,000÷2組=12,500円
<一人当たり利用料>
土・日・祝 … 一般(中学生以上)6,000円 / 小学生 3,000円(小学生未満無料)
月~金(平日)… 一般(中学生以上) 5,000円 / 小学生 2,500円(小学生未満無料)
2025年8月1日より料金が改定しました。
宿泊料金:
施設基本利用料: 50,000円(1泊)
※同泊時、施設利用料÷組数=1組あたりの施設利用料となります
[例]
…2組で同泊の場合:50,000円÷2組=25,000円
<一人当たり利用料>
土・日・祝… 一般(中学生以上)10,000円 / 小学生 5,000円(小学生未満無料)
月~金(平日)… 一般(中学生以上) 8,000円 / 小学生 4,000円 (小学生未満無料)
入館料金:
一般(中学生以上)800円 / 小学生 400円 / 小学生未満無料
会議利用料金:
日中のみ 貸切利用 要予約:3時間 12,000円 1時間延長につき 5,000円
大地の芸術祭の宿泊施設をご利用のお客様向けに、越後まつだい里山食堂が夕朝食のケータリングサービスを始めました。里山食堂の味を宿泊先でもお楽しみください。地域で採れた旬の野菜を中心に、お米や妻有ポークといった越後妻有ならではの食材を使用しています。
料金(税込) 夕朝食5,000円~、夕食のみ3,500円~、朝食のみ2,000円~
夕食の一例
朝食の一例
ご予約方法:下記の「予約する」よりお申込みいただけます。なお、火水曜日および定員に達した場合はご予約をお受けすることができません。
ご注文可能人数:4名様より、1名様単位で追加可能です
お受け取り場所:越後まつだい里山食堂(新潟県十日町市松代3743-1 まつだい「農舞台」内)
お受け取り時間:16:00~18:00 ※施設のチェックイン時間に応じて可能な限り対応いたします
お申し込み期日:お受け取り日の1週間前まで
キャンセル料:3日前~2日前 30%、前日 50%、当日 100%(人数が減った場合などは1人当たりの料金で申し受けます)
※アレルギーやお肉なしの対応は可能な範囲で対応いたします
<お問い合わせ> 越後まつだい里山食堂
TEL 025-594-7181(営業時間10:00-17:00/火水定休)
営業時間 | ▼作品見学: [11/1-3/31]11:30-15:00(最終入館30分前) [4/1-10/31]12:00-15:30(最終入館30分前) ▼宿泊:通年 ▼休館日 4-11月まで定休なし(12‐2月火水定休・3月のみ水曜定休) ※見学不可:2025/4/29、6/3、5、28、9/20、10/20、21 ※臨時休館日(今後変更、追加の可能性有):2025/4/21、6/2、11/10 |
---|---|
電話番号 | 025-761-1090 |
料金・入館料 | [~7/31]中学生以上600円、小学生300円(宿泊料は別/入館料含む) [8/1~]中学生以上800円、小学生400円(宿泊料は別/入館料含む) ※期間によっては作品鑑賞パスポートや共通チケットを販売 |
関連サイト | http://hikarinoyakata.com/ |
住所 | 十日町市上野甲2891(ナカゴグリーンパーク) |