時間の流れや時代の移り変わりによって、抜け殻になってしまった家。家全体を彫ることで、内側に内包された空間を広げ、空家をアートとして脱皮・再生させた作品。企画から完成までは2年半かかり、作家たちは160日以上妻有に滞在したという。「200年もの間、建ち続けた家がなくなろうとしていた。変わり続ける都会に住みながら、変わらない場所に感謝したい。脱皮する家は新たな時を刻みだし、彫り手も脱皮したに違いない。」(鞍掛純一)
「脱皮する家」は農家民宿として、宿泊することもできる。(5月~11月宿泊可/ご予約はこちら )
作品番号 | D143 |
---|---|
制作年 | 2006 |
時間 | 10:00〜16:00 |
料金 | 大人500円 小中学生250円 芸術祭・四季プログラム会期中は作品鑑賞パスポートまたは共通チケットを購入ください |
エリア | 松代 |
集落 | 峠 |
マップコード | 298139342*60 |
関連サイト | http://www.tsumari-artfield.com/dappi/ |
場所 | 新潟県十日町市峠776 |