【まつだい駅発着】E:松代コース(半日)

申込受付中
12時から出発する、ガイドがつかないライトなコース。土曜日・日曜日は松代エリアの新作・旧作をめぐります。ホテルや旅館で朝をゆっくり過ごしたり、まつだい「農舞台」をしっかり見学したあとにツアーをお楽しみいただけます。

詳細をみる

11:45 受付開始 まつだい駅バス乗り場
12:00 まつだい駅 バス出発
15分
12:15 筆で描かれたものは絵か、文字か
【新展開】華園(中国ハウス)/「五百筆」ウー・ケンアン(鄔建安) 
空き家を改修し、2016年に生まれたこの拠点。中国作家の展示や制作の場として活用しています。
【新作】「野辺の泡」マ・ヤンソン / MADアーキテクツ
「Tunnel of Light」(清津峡渓谷トンネル)を手掛けたマ・ヤンソン / MADアーキテクツが、華園(中国ハウス)の庭で新作を展開します。
滞在時間:15分
10分
12:40 空き家を丸ごと使用した除雪機にまつわる作品
【新作】「空知らぬ雪」椛田ちひろ+有理
豪雪を経験した作家が、除雪機の刃をイメージしたオブジェクトから雪が渦を巻き舞い散って、そして人々の営みに還元されていく物語を表現します。
滞在時間:15分
5分
13:00 絶景スポット
星峠の棚田
大小さまざまな水田約200枚がまるで魚の鱗のように斜面に広がり、 四季折々・朝昼晩と異なる顔を見せてくれます。
滞在時間:10分
5分
13:15 のべ2,000人の手で空き家を“脱皮”
「脱皮する家」鞍掛純一+日本大学藝術学部彫刻コース有志
時間の流れや時代の移り変わりによって、抜け殻になってしまった家。家全体を彫ることで、内側に内包された空間を広げ、空家をアートとして脱皮・再生させた作品です。
滞在時間:15分
45分
14:15 廃校を活かした地域と密着したアート
【新展開】「明後日新聞文化事業部」「想像する家」日比野克彦
昨年で20周年を迎えた「明後日新聞社文化事業部」。莇平集落を題材にした「明後日新聞」のアーカイブと、校舎の側面を覆うように育つ「明後日朝顔」が見られます。
滞在時間:15分
15分
14:15 アート・地域・書籍のアーカイブ施設
【新作・新展開】妻有アーカイブセンター
旧清水小学校では、2009年から川俣正が活動を継続し、第8回展にアーカイブ/ライブラリー施設としてアップデート。今回は川俣正、edition.nordの新展開に加えて竹内公太の新作が公開されます。
滞在時間:15分
5分
15:05 桐山集落にある作品を鑑賞
【新展開】桐山集落にある3作品
「ブランコの家」マーリア・ヴィルッカラ、「静寂あるいは喧騒の中で/手旗信号の庭」クロード・レヴェック、【新展開】「BankART妻有2024「創造的修復と交信」」BankART1929+みかんぐみ+神奈川大学曽我部研究室の3つの空き家を使用した作品を鑑賞します。
滞在時間:40分
15分
16:00 豪華絢爛な遊戯場が出現
【新展開】「黄金の遊戯場」豊福亮
畳と白い壁を抜けて壁の奥に足を踏み入れると、広がるのは得体の知れない、豪華絢爛な空間。日用品や工業品を題材にしたこの遊戯場では、レトロなインベーダーゲームや麻雀台で実際に遊ぶこともできます。
滞在時間:15分
16:30 まつだい駅 到着/解散
ご注意点

土曜日・日曜日に運行する【D:松之山コース(半日)】はこちら

・天災や道路状況により、旅程を変更または中止する場合があります。
・バスを降りてから少し歩いていただく作品もあります。歩きやすく脱ぎ履きしやすい靴と暑い日は帽子・飲み物を、雨天の際は雨具をお持ちください。
・終着地への到着時間が前後する場合があります。

開催概要

日程 7月14日(日)~11月10日(日)の毎週土曜日・日曜日
料金 【料金】6,000円
(バス代、消費税含む)
※幼児代金の設定はございません。
※ツアーの参加には作品鑑賞パスポート(ツアー購入時に併せて購入可)、または個別鑑賞券(各作品現場にてご購入)が必要です。
締切 催行日の午前11時まで、または定員になり次第締切
始点/終点 まつだい駅
交通手段 貸切バス(東頸バス株式会社)
定員 20名(最少催行人員:1名)
主催 旅行企画・実施:新潟県知事登録旅行業地域 2-440号 NPO法人越後妻有里山協働機構 新潟県十日町市松代3743-1(一社)全国旅行業協会正会員025-761-7749/officialtour@tsumari-artfield.com
備考

土曜日・日曜日に運行する【D:松之山コース(半日)】はこちら

・添乗員は同行しません
・キャンセルポリシー含むこちらの旅行条件書をご確認の上、ご参加をお願いいたします。
NPO法人越後妻有里山協働機構 旅行条件書
NPO法人越後妻有里山協働機構 標準旅行業約款

【お問合せ】
TEL:「大地の芸術祭の里」総合案内所025-761-7767(9:00-18:00/火水休)
MAIL:officialtour@tsumari-artfield.com

団体のカスタマイズツアーや旅行会社のオリジナルプランなどのご相談も、お気軽にお問い合わせください。
つながる

最新ニュースやイベント情報、越後妻有の四季の様子、公式メディア「美術は大地から」の更新情報などを大地の芸術祭公式SNSアカウントで発信しています。